2011年3月30日水曜日

年度末

いよいよ明日は年度末。
会社の年末。
この一年どんな年だったかと言えば、
ほぼ99%は順調な一年でした。
しかし最後の20日が強烈でした。

一生心から離れない記憶になる、年になりました。
明日最終日の社員もいます。
きれいにお別れを言わなくては。

2011年3月29日火曜日

「小悪魔八重歯」

偶然すごい商品を見つけてしまった。
ネーミングもずばり「小悪魔八重歯」(笑)。
品川デンタルケアクリニックの始めたつけ爪ならぬ「つけ歯」です。
八重歯にしたい歯の型をとって、
そこにチップのように「つけ八重歯」を装着するサービス。

お値段は、3通り。
スタンダード(1本)   1万9800円
ナチュラル (1本)   3万9800円
プレミアム (1本)   5万9800円
保険外治療になるのでしょうね、

八重歯に憧れる女性っているのでしょうか。
僕はどっちかというと、
犯人が変装するために装着するような印象をもってしまいました。
詳細はコチラから。クリニックのHPです。

誰が喜ぶのか知りたいなあ。

2011年3月27日日曜日

ボランティア

今回の震災のあと、
ボラティアや寄附などの支援の動きは、
国民の中にものすごく広がっていると思います。
動きも早い。
国も民間も迅速です。
避難されている方が30万人って、
他国であれば、
世界中の軍隊が出動して、
被災地の救援にあたるような大災害なのです。
そんな中、日本は国中で支えています。

阪神淡路大震災のときに、
ボランティア元年と言われました。
あの震災から始まった取り組みが、
今回の対応に繋がっているなあと思います。
日本には、
災害支援のプロと呼べるようなNPOがいくつもあります。
平時には生産的な活動をしている訳ではありません。
でも今回のような大災害のときには、
大きな助けになります。
こういう人たちは日本の財産です。
こういう団体は、
阪神淡路の経験から生まれたところが多いのです。

我が家も昨日支援物資を届けに、
近所の体育館に行きました。
たくさんの人がいました。
普通の人たちがボランティアしたり、
支援物資を運んできます.
この広がり方は素晴らしいです。

こらから首都圏の人たちの防災意識も格段に高まるでしょう。
新しい時代が来るように思います。

2011年3月26日土曜日

大聖堂

「大聖堂」という小説、
はまりつつあります。
中世の混沌とした雰囲気に痺れます。
紹介してくださった人が、
悪役がいいって勧めてくれたけど、
確かに。
まだ半分も進んでいませんが、
これからますますはまってしまいそう。

2011年3月24日木曜日

動揺しない

今度は水に影響ですか。
数値は実際には影響がない低レベルみたいです。
ここまで色々あると、
へこむのも疲れます。

動揺しない。
怖がらない。
ネガティブに取り付かれないように。。。
ボランティアをやっている人たちはこの辺強いです。
尊敬します。

週末は外へいきましょう。

2011年3月23日水曜日

雪が降る

今日、多摩は夜になって雪が降りました。
寒いです。
被災地はもっと寒いんだろうなあ。
可哀想にと思います。
寒い、暗いというのは、
気分を沈ませる大きな条件です。
できる限り暖かく、そして明るく環境を作っていかなければなりません。

明日は今日より暖かくなればいいですね。

2011年3月21日月曜日

「パラノーマルアクティビティー」

ツタヤから、
「パラノーマルアクティビティー」というホラーを借りてきて、
昨晩観ました。
135万円で制作されて、大ヒット。
そういう背景がクローズアップされた映画なのだ。

怖くない。
ホントに怖くない。
ちっとも。
「ブレアウィッチプロジェクト」も同じでしたが、
アメリカ人の恐怖のツボって、
なんだかな〜。

個人的には、
ゴシックっぽいホラーを見たいのだ。

この映画はお勧めしません。

2011年3月20日日曜日

走り出したら涙

久しぶりにフィットネスクラブ。
停電の影響で営業が断続的。
これから経営大丈夫かと心配。

ランニングマシンで走っていて、
ヒッキーの曲が流れてきました。
知らない内に涙が流れてました。
この1週間怖くて、緊張してたんだなあと。。。
身体を動かすと楽になりますな。

マッサージのはなし

昨日は夫婦で駅前の中華料理屋さんで夕食を食べ、
TUTAYAでホラーを2本借りました。
節電で薄暗くなった部屋で、上映開始。
しかし5分後には二人とも寝てしまったのでした。
首都圏の人間も精神的、肉体的に疲労が溜まってきておりますな。

昨日は疲労回復で、
ひさしぶりにマッサージに行き、
その後ビールを飲み、
リラックスできたと思います。

マッサージ屋さんから、
地震の翌日はお店が大繁盛したと聞きました。
地震当日に歩いて帰った人たちが筋肉痛でとのこと。
それはそうですね。
僕は腰を押されるとすごく痛くて、
できればたまには暖めてほぐしておいた方がいいと言われました。
ぎっくりごしになりかねないようです。
これは地震に関係なしですが。。。

後は、地震当日のお客様。
卒園式の司会をすることになっていた予約客。
このマッサージは「小顔マッサージ」がとても評判のお店なのだけれど、
卒園式に向け、
余震の続く中「どうしても小顔マッサージがしたい」とマッサージにいらっしゃったとのこと。
更には電車が復旧するまで駅周辺で待つ人の中には腰痛持ちもいて、
飛び込みでマッサージを受けたりとか。。。
店主さんは「ホントは店を閉めて帰りたかったです」とのことでしたが、
当日も忙しかったようでした。

別件ですが、
「大聖堂」という小説を読み出していますが、
なかなか面白いです。
ヨーロッパ版大河小説というか、
中世の匂いがする作品ですね。
まだ全然進んでいませんが、
これからが楽しみです。

2011年3月19日土曜日

紙おむつのはなし

仙台の小児科の中核的病院に紙おむつを送る打診が来たのは16日。
知り合いのNPOの理事長から。
難病の入院患者(こども)のミルク、離乳食、紙おむつが足りず、
各企業に支援要請をしている最中とのこと。
ミルクと離乳食はそれぞれ支援先が決定。
残るは紙おむつ。

打診を受けて社内でつてを探したところ、
昨日、紙おむつを押さえられそうに。。。
課題はトラックの燃料。
東京から仙台までの往復燃料が確保できないのだ。
仙台で給油しないと帰ってこれない。
昨日夜時点の状況はここまで。

あの後、東京でその病院の支援活動を行なっている人と、
実際に企業から紙おむつをいただき、
現地へ(自分がトラックを運転して)運ぼうといているNGOの理事長が、
話を詰めているはず。
早ければ明日の夜にもトラックに数万枚の紙おむつが届きます。

この話は、病院とNGOの間にはたくさんの人が介在しています。
病院→東京の支援者→NPO理事長→僕→同僚→おむつ手配できそうな会社を知っている社内の部門の部長→NGO代表。
4人です。
僕以降の人の反応ですが、
全員すぐに動いてくれました。
地震対応で忙しい中、アクションを優先してくれるみなさんに感謝しました。

後は現地に届くかどうか。
期待しています。




今週

会社は普通に仕事仕事。
復興計画が走り出しました。

長い長い道のりですが、
一歩一歩歩くしかないですね。
まずは物流が回復しないと、
事業が立ち直るのが難しいです。

そう言えば、
東北に紙おむつを送るボラティアのコーディネートをしたのだった。
これはまた書こう。

2011年3月17日木曜日

2日連続の停電

我が家の住所は停電スポットかも。
昨日&今日、連続で計画停電が実行されました。
大変だ〜。
エレベーターを停められるのが痛いのだ。

本日は18時半に帰宅。
非常階段は真っ暗。
屋内型の階段なので、
外界の自家発電等の照明も届かないので、
完全に暗い。
これは怖いです。

停電終了まで外で時間をつぶしました。
客商売がずいぶん痛手を被っているようで、
とても可哀想ですが、
外で飲む感じでもないし。。。
しばらくこの環境が続くでしょうね。

昨夜は22時まで停電で、
暗い部屋で過ごしました。
眠くなりますね。
昔の人の気持ちがわかります。
ろうそくの微かな灯りも貴重。
目の前に広がる多摩川の向こう側、
府中は灯りが広がる。
反対側の多摩ニュータウンにも灯り。
住宅街は停電の狙い撃ちなんだろうか。
とほほ。

2011年3月14日月曜日

機能マヒ

鉄道が動かなくなり、
会社は本日機能マヒ。

13時出社で16時退社でした。
ちなみにメインオフィスには出社するものも少なく、
都心のブランチに経営陣は集結。
自分はいわゆる留守番。

電話も殆ど鳴らず、
フロアには一人きり。
照明もつけず、
なんだかしょぼくれた一日を過ごしてしまった。

アメリカの小説に、
狩りに出た大人を待つ少年の話がありました。
タイトルは忘れてしまった。
主人公はこんな感じで農場にとどまるのだなと、
ふと思ったりして。。。

明日はいよいよ復興初日じゃないかなと思います。
希望をもっていきましょう。

2011年3月13日日曜日

計画停電

いやあー、計画停電です。

明日は13時出社。
経済活動にとんでもない影響がでそうです。
スーパーのカップ麺や電池、まったくなし。
明日から京王電鉄は通常の5割程度のダイヤだと。。。
甚大な影響です。

2011年3月12日土曜日

地震

昨日の地震はホントに大きくて、
東京の我々にとっても、
今まで経験したことのないものでした。
地震発生当時、
僕は20階ほどのビルの最上階にいましたが、
耐震構造のビルは驚くほどしなります。
その揺れ幅が怖かったし、
災害発生の手順なども供えていたのですが、
それを実施することもできず、
フロアの人間はみな呆然としておりました。

TVで東北地方の被害を知り、
ショックを受けています。
多くの人命を救えるよう、
また多くの被災者に暖かい食事と居場所が確保できるように思います。
一人暮らしのお年寄りが一番心配です。
我が家は被災地に親戚がおり、
避難してるいるとの連絡が本日になってありましたが、
安心しました。

こういうときは心を強くもちましょう。

2011年3月9日水曜日

濡れた靴

昨日の雪の話を今日も。。。
実に気持ちの悪いものですが、
雪の中歩いていたら革靴が濡れてしまいました。
ホントにいやーな気分。

子どもの頃にはよくありましたが、
最近ではこんなこと暫くなかったから、
印象深く、心に残りました。
こんなのも童心に還るっていうのかな。

2011年3月7日月曜日

三月に雪


雪でしたねえ。。。
午前中はひどい雪だった。
3月の雪にしては寒かった。
思えば去年はGWに雪が降ったから、
本日はまだまだ想定内かも。
あいにく本日は外出する予定があり、
雪の中、電車に乗ったのだった。。。

電車、遅れてましたね。
都心はちなみに全く遅れもなく、
多摩と都会の差を感じました〜。




2011年3月5日土曜日

ジョッギングの話

フィットネスクラブの開店(10時)とともに、
10Km走りました。
時速7−9Kmを維持すると、
10Kmも楽です。
ジョギングのペースです。
1時間20分くらいかけて、
じっくり汗をかきました。

最近流行っている、
リーボックの「イージートーン」を買ったのですが、
外用なのでまだ使ってません。
これから使ってみようかなと。。。

ホントは週3日、走りたいのだ。
でも実際には週1日程度。
がんばって通います。
誰か一緒にトレーニングできるといいのだけれど、
フィットネスに通う時間も不規則だし、
妻は走ることに興味なし。。。
まあ一人の時間ですね。

筋力と心肺能力の二つとも鍛える必要があるんじゃないかと思ってますが、
アップダウン激しい街中を走ると、
10Km走ろうとすると、
筋力も足りないし、心肺機能も追いつかない感じ。
多分、ゆっくり走ると、問題ないのだけれど、
自然にスピードが上がってしまうからだと思います。
ペース配分は難しいですね。
春になったら外を存分に走ってやるぞ。。。

2011年3月3日木曜日

仕事

流石に年度末で、
今週は忙しい〜。
久しぶりに仕事で追いまくられました。

考えてみたら、
今年度はとっても余裕のある一年だったのだ。
優秀な方々が廻りにいて、
かつみな素直に仕事をするので、
そんなに困ることがない。
これはありがたい環境です。

そんな中一人だけ、手のかかる部下。
異動一年目の女子社員。
愛嬌はあるんだけど、
仕事はやる気がそんなにないぞ〜。
まじめな人が多い中、
これは目立つよね。
フォローも大変です。

こういう人がいると職場はゆとりや笑いが発生するのも事実。
闇雲に排除してはいけないのだ。
しかし彼女と腹を割って話ができるようになったのも最近。
やっぱり手がかかるんだなあ。

2011年3月2日水曜日

雨と花粉

最近雨が多いですね。
今日も朝は雨模様。
でも花粉が飛ばなくていいのかな。
段々春めいてきたこのごろです。

2011年3月1日火曜日

吉野家

年度末の3月です。

今日は忙しかった。
昨日の休みが効いてます。
3月初日からばてばて。
4月からの新人事の概要も発表になって数日。
徐々にこれからの働き方も見えてきました。
自分は特に変わらないけどねえ。

昼休みに吉野家で牛どんを久しぶりにいただきました。
隣の席は若い土建屋さん。
二人で熱心に事故った話。
彼女も車外に放り出される大事故だったらしい。
後遺症ないのかこっちが心配になろました。
痛そうな話でした。
しかし吉野家はすいてますね。
経営だいじょうぶかな。
メニューを増やさないとまずいんじゃないかな。

厨房の体制や設備や、
食券の自動販売機などの設備がないのが、
大きな障害なのかなと思いますが、
このままだとじり貧ですからね。

今日の牛丼は、葱がはいってなくて、すべて肉でした。これもすごいぞ。